スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年08月27日

総火演 夜間と面白い物

どうも。25日ですね、夜間の総火演行ってきました。縁あって券が入手出来ましたね。
写真は携帯の使用(簡単には光を発するもの安全管理面で禁止)だったので演習間の写真は取れず
照明弾と74の白色投光で我慢してくださいw


それと21日の総火演で気になった個人装備とか載せますね。

〇撮です。すいません
最近ミリフォトでの露出の多いMPLSヘルメットライト。
業者の仕業か、、、?
安定サイドワインダー、sureのHL1は多数派ですねw

昨年度から混じり始めてる迷彩テープ化の雑のう。全迷彩サスペンダーよりも見ることの少ないと思うので個人的激写です。
いずれ、オール迷彩テープ装具の隊員とか現れると思いますが、物持のいい(褒め言葉)自衛隊装備品ですから当分先かな。

鉄帽2型。言わずとしれた新鉄帽。外見上の区別はオプコアクリソツの顎紐。ハンモックにヘルメットパットつけるスタイルが如何にも自衛隊らしいw
2点式、v8顎紐とかまだまだ被ってましたね。
写真の隊員さんは中即の方。中即と西普連は既に2型完全2型っぽいです。当分、幹部と1部隊員に支給されると思いますね。

中即パッチ。

当方所有ので構図真似るw
説明不要ですよね、中即に関しては。
以上!
  

Posted by Mohara at 00:38Comments(1)その他