スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年10月22日

Heart Rock 7th @アホ支群

お久しぶりでございます。もう1週間も前の事ですが、記憶が薄れる前に書きます。
恐らく説明不要だと思います、現代戦リエナクト「ハートロック」に参加して来ました〜。

(アホ支群識別帽)
現代戦は今回が最終回なので最初で最後の参加です。僕は普通科(警備Co)では無く、特殊学級(情報Pt)で参加しました。


※装備はほとんど借りました、某氏に感謝です!

平和堂さんをはじめアホ支の皆様、情小の皆さんありがとうございました!  

Posted by Mohara at 07:59Comments(0)報告

2016年08月23日

高いお靴。「ミドリ安全 ミリタリーブーツ」

どうもです。今回は高い靴を安く手に入れたので
ご報告。

今更陸自装備の世界では説明不明かもしれませんが集め始めたばかりの人とうに向けて簡単に説明。
超簡単に言いますと、「ほぼ実物、ガチの安全靴」です。官品(国から貸与されたもの)と比べた物はとある方がブログにしてるので参考を。

横から見た図。画像が出てこないので後でGoogleで調べて欲しいのですがパッと見官品ですね。
新品だと商品タグが付いてます、これは中古品なので前所有者が切っておりました。
で、試しに知り合いに写真送ったところガチで勘違いしていました汗

本製品の特徴、通気孔があること。官品?にも防暑靴の名で入ってます。西普連写真でも使用を確認してます。
防水性試したところ、通気孔からの水の侵入は無し。ただ、ナイロンのようになってる所から少量浸水します。

内張り及びタグ。官品模した黄色っぽい内張りです、官品はオレンジです。
タグはミドリ安全の印。ミドリ安全は官品としても納入しています。

インソール。なかなかの硬さ、強度はありそうで短時間なら歩きやすいです。
長時間は足痛くなりそうなので高級ソールに変えようかな。
とりあえずこんな感じ。とある方のブログを見ればもっとわかりやすい比較とレビューがあります。
ではでは。
  

Posted by Mohara at 02:44Comments(0)報告

2016年08月18日

0813 ROCK254定例会

えっと、お久しぶりでございます。更新すっぽかしてました嘘です。勉強でそれどころじゃなかったのと忙しかったですw
夏本番すね、暑いすね。外も出たくない気温なんですけどこの前ゲーム行ってきましたよ。


場所は埼玉の山奥?寄居町の辺りにある「ROCK254花園」さんです。採石場の一角にあるフィールドで前から気になってた所であります。
お盆休みシーズンという事もあり、親友宅より知り合いの車に同乗。関越道でまんまと4時間渋滞。なんとか午前中ゲーム1回出来たくらいです。



装備はこんな感じ。前方握把付けちゃってますwポイントはそこくらいかな〜。
楽しいゲームでありフィールドでした。スタッフさんも気さくで。
また行こうかと。では。  

Posted by Mohara at 23:10Comments(0)報告

2016年02月03日

ヘタレンジャー生誕祭inSISTER

0130にカスタムBDUなどで有名なヘタレンジャーさんの誕生日ゲームに参加して来ました!
初めてSISTERというフィールドに行きましたが遮蔽物の多さと交戦距離にビビりまくりですww

素敵なパッチまで頂きました!美味しいケーキも頂き色んな意味で楽しかったゲームです。(途中ケーキを落とすハプニング)
ゲームは勝敗もバランスよく撃たれてくので何度もやれるくらい飽きないゲームでしたw 2on2も燃えました!
自分の装備は中央即応連隊(カーンクエスト風)で。



仲の良いレンジャー装備の友人と参加しました、彼曰くテーマは「わかってくれないレンジャー装備」だそうですw

遅くなりましたが、ヘタレンジャーさん誕生日おめでとうございます!!




  

Posted by Mohara at 19:12Comments(0)報告

2016年01月01日

新年挨拶と近況

新年明けましておめでとうございます。今年も当ブログを宜しくお願いしますm(_ _)m
2016、今年の装備目標は西普連の拡充と撮影会イベント等へのできる限り参加する事ですかね~まぁいつも通り平常運転でユるーく行きますね。
さて、近況、、、
まず、海兵隊の茶色あご紐導入しました~

最近の西普連(に限らず普通科)ではしばしば。
オシャレですよねー。

次もあご紐(笑)ちょっと珍しいかも知れません。
官品2点式顎紐。入手するのに知り合いから譲っていただき完成。いやー達成感ありますね~
まぁ近況はこんな感じです。ありがとうございます。  

Posted by Mohara at 17:40Comments(0)報告私物系

2015年12月07日

続・ナイロンフィスト2015



二回目です。二回目は、自分の装備と陸自側メンバーをサクッと紹介していこうかと思います…w
JGSDFmember

・Kees氏
イメージは3曹。マニアじゃない陸曹をイメージしたはずが何だかんだでマニア陸曹になってしまったようでw(目撃談

・つぐーみ氏
赤旗、帽の射撃係推しでした〜
空挺服なので空挺上がりの隊員さんですかね??w

・ランサー氏
ようつべでの動画でも有名ですね!
官品系中心でちょっと私物と言う出で立ち。嫌いじゃありませんこのスタイルw

・てっぺい氏
大まかな装備品は貸与されたものですが様になってました、セットアップ等1部自分が考えたので我ながら傑作じゃないですかねw前日はかなりの沼堕ち度でしたw

最後にワタクシ。
基本はAOSE!MOLLEベルトはDBTですw
イメージは1曹wまだそんな歳ではないのですがノリで。F80に銃剣は貸していただきました。
以上のメンバーでした〜次はサクッと撮影会の中身でも書こうと思います
  

Posted by Mohara at 21:20Comments(0)撮影会報告

2015年11月28日

ナイロンフィスト2015 小物編


考査なりで気付けば2週間が経ってしまいましたー。去る1115に「NYLONFIST2015」と題しまして撮影に行ってきました〜!陸自側はS装備で有名な緑之会さんです。折角誘われたので地元神奈川〜関西までわざわざ新幹線を、、、wてことで本題。
本撮影は非常に普通科好きな自分も唸らせる小物祭りでしたwなのでサブタイトルは「超!小物祭り」
まずは。

よるメガネが無いと見えないやつ。v1って言う非可視レーザーですねー。米軍でいうPEQ.古臭さ堪らんですw

次はミニミの直接照準器。薬莢受けの関係なのかわかりませんが横についてるのがいいっすねw
ついでにミニミ繋がりで!

弾薬ベルト数えるやつですね!Twitterでは現職をも唸らせる物でしたw実物は何発間隔何でしょうかね?100発?

これは皆さん他でやってないと思ってますw
射撃係!旗持って走ってましたよw
どうせなら青帽も欲しかったですね。今更ですが^^;
小物編はこんな感じです。続く!  

Posted by Mohara at 19:01Comments(0)撮影会報告

2015年05月29日

0524 東部方面混成団四周年記念行事

去る五月二十四日に武山駐屯地にて東混団四周年記念行事がありましたので行ってまいりました〜
簡単に要約しますと、模擬戦はとことん派手でした(笑)煙幕焚きすぎ!煙かったです。



ガーランドから89式、64式まで見る事ができて装備勢としちゃ感激です。
(ボソッ)迷彩バイアス化された装具品かなり染まってました。早いですねぇ
  

Posted by Mohara at 19:25Comments(0)報告

2015年01月16日

01/12 ゲーム報告

更新が疎かになりました(((^^;)
遅くなりましたが1/12にCIMAX にて行われた、「ゆるふわ現代戦リエナクト」に参加して参りましたので報告させたもらいます。
 まずは自分の現場での装備を


弾のうの配置は15旅団陸自祭の配置(内側に大W、外側に大S)を模範としHP などで使用の確認も多い海兵隊放出のSOURCE3L ハイドレを背負っています。(濡れてる理由はバルブがしっかり閉まって無かったので漏れました(^^;)
 
自分としては、海兵隊装備の方と写真が撮れたことが何よりも嬉しかったですねw
ゲームでは海兵隊と混合で班を組み偵察任務等に従事。自分が班の指揮官として引っ張っていましたが、慣れない指揮官役なので少々手こずりましたね(^^;
 
ゲーム開始までの合間にはこのような写真も撮れとても光栄でしたww
いやぁ陸自迷彩にコヨーテの相性は合いますね!

今回、参加された陸自勢。もう一人中隊長役(主催)の方が居るのですが運営に回っていまして写っていません。ここまで、同装備が揃うと気持ちがいいですw
 また、こう言ったことに参加しましたらまた報告致します。
遅くなりましたが主催の方及び参加された方々お疲れ様でした。
 以上です。


  続きを読む

Posted by Mohara at 22:12Comments(0)報告